プロフィール
関西学院大学体育会体操部は1947年創部の歴史と伝統あるクラブです。
部員は10年以上競技経験のある選手から、大学始めの初心者までさまざまですが、それぞれの目標が達成できるように、部員全員でお互いを指導し、支え合いながら技術向上を目指して日々練習に取り組んでいます。
男女とも全国大会出場という目標はありますが、試合に勝つことだけが目的ではなく、文武両道はもちろん、部活を通じた人格形成を行うこともひとつの自己実現としています。
経験者の方も初心者の方も受験を考えている方も、是非一度関西学院大学上ヶ原キャンパス総合体育館2F小フロアにお越しください。部員一同、心よりお待ちしています。
種目 | 器械体操 |
---|---|
創部 | 1947年(昭和22年) |
部長 | 本郷 亮(経済学部教授) |
監督 | 廣畑 尚(昭和58年文学部卒) |
ヘッドコーチ | 平川 遼太朗(平成20年文学部卒) |
男子コーチ | 臼井 大起(令和2年人間福祉学部・人間科学科卒) |
女子コーチ | 成瀬 瑠花(令和2年国際学部卒) |
主将 | 菅 崚矢(すが たかや)(総合政策学部・総合政策学科4年) |
主務 | 松本 鈴花(まつもと すずか)(総合政策学部・メディア情報学科4年) |
入部金 | なし |
部費 | 1,000円/月 |
部員数 | 男子 6名(1年3名、2年0名、3年0名、4年3名) 女子 5名(1年2名、2年2名、3年0名、4年1名) 合計 11名(1年5名、2年2名、3年0名、4年4名) |
練習・活動場所 | 関西学院大学上ヶ原キャンパス 総合体育館2F 小フロア |
部室 | 総合体育館 1F |
練習日 | 週5回(火、水、金、土、日曜日)⇒時間帯は「スケジュール表」参照 |
年間予定 (年度によって多少変更があります) |
4月 関西学生体操選手権大会 5月 西日本学生体操選手権大会 6月 総合関関定期戦 国体予選 7月 8月 全日本学生体操選手権大会 9月 夏季合宿 10月 11月 関西学生新人戦・セノーチャレンジカップ 12月 納会 1月 2月 3月 追いコン 春季合宿 |
■関西学院大学公式サイトはこちら
■関西学院大学上ヶ原キャンパス(〒662-8501 兵庫県西宮市上ヶ原一番町1-155)
・上ヶ原キャンパスまでの交通アクセスはこちら
写真:(左)関学のシンボル 時計台(右)体操部の練習場がある総合体育館
